真庭SDGs円卓会議&新春公開講演会
SDGs未来都市の真庭市で、毎年開催されている「SDGs円卓会議」。
SDGsを市民運動として推進していくために、市内の団体・企業、そして市民による事例発表やディスカッションを行います。
今年度は「多様性を生かす社会をつくる行動」をテーマに開催されます。
基調講演は川久保 俊 准教授(慶応義塾大学理工学部システムデザイン学科)です。
会場(定員300名)のほか、真庭いきいきテレビのYouTubeチャンネルでのライブ配信も予定されています。
SDGsや地域づくり、真庭市の取り組みに興味のある方など、お気軽にご参加ください。
会場には、SDGsに関する展示も行います。
新春公開講演会「こんなにもある!真庭の可能性」藻谷浩介
同日17:30からは、「里山資本主義」著者の藻谷浩介氏による講演があります。
こちらもあわせてご参加ください!
◆日 時 2月8日(土)13:30~16:30
※講演は17:30~19:30
◆会 場 エスパスセンター ホール(岡山県真庭市鍋屋17-1)
◆申込方法
申込みフォーム/TEL/FAX/Mail
お名前・ご連絡先・参加人数・勤務先または住所をお伝えください
◆問合せ
真庭SDGs円卓会議 真庭市総合政策課
TEL:0867-42-1169
FAX:0867-42-1353
E-mail:sogoseisaku@city.maniwa.lg.jp
新春公開講演会 真庭法人会事務局
TEL:0867-42-4653