備中川のごみ拾い〜北房のホタルを守ろう〜
北房地域を流れる備中川のごみを、みんなで拾いましょう!
「日本一のホタルの里づくり」「里山から里海を守る」をテーマに活動している真庭市北房地域では、地域の方々が長年、ホタルの保護活動や環境整備をおこなっています。
その活動に、あなたも参加してみませんか?
北房のホタルが気持ちよく舞うために
ホタル観光の方々が気持ちよく鑑賞できるために
川ごみを削減して海ごみを削減するために
みんなで交流しながら、地域をきれいにしましょう!
川ごみは海に流れ込む
現在、海ごみが増えて問題となっています。
生き物が誤って飲み込んでしまい、窒息死してしまうのです。
また、マイクロプラスチックといって、細かくなったプラスチックが生き物の体内に蓄積され、生態系に大きな影響が出ています。
こういった海ごみの多くは、陸地から流れ出ています。
つまり、真庭市でごみ拾いを行うことは、海の環境を守ることにつながるのです。
◆開催日時 2025年5月25日(日) 10:00〜 約2時間
◆集合場所 里山里海交流館しんぴお(岡山県真庭市下呰部662)
◆駐車場 北房ふるさとセンター
◆持ち物 飲み物・帽子・歩きやすい靴など
※ゴミ袋、軍手、トングは準備します
◆お申込み 090-9737-6323(坂本)pohotaru@gmail.com
090-2006-2386(谷本)hotarufes@gmail.com
※当日参加も可能です