1. HOME
  2. イベント
  3. 体験
  4. 山焼きに備えた電気柵(防鹿柵)撤去

山焼きに備えた電気柵(防鹿柵)撤去

「世界で唯一、真庭市蒜山地域の草原にのみ自然に生息しているフサヒゲルリカミキリ
フサヒゲルリカミキリの唯一の食料(食草)であるユウスゲは、二ホンジカも食べる植物です。

現在、全国的にニホンジカが増加し、蒜山地域でもシカが植物を食べた痕が確認されるようになりました。
そのため、ニホンジカがユウスゲを食べることで、ユウスゲが減ってしまわないように、ユウスゲの生育地を電気柵で囲って守ることが必要です。

今年の6月にボランティアの方たちのご協力で、合計800mの電気柵(防草シート含む)を設置しました。
その後、日ごとに勢いを増す電気柵周りの草刈り作業にご協力いただいたボランティアの方々のお力も相まって、現状、電気柵の効果が発揮できていることが確認できています。

ボランティアの皆さんのご協力で設置したこの電気柵と防草シートですが、この場所も春に山焼きで火を入れるので、撤去が必要なのです!!

涼しくなった蒜山で、皆さんと一緒に身体を動かしていけたらと思います。

平日の開催となりますが、ご都合の合う方、電気柵に興味のある方、秋の蒜山を楽しみたい方、ぜひご参加ください。


▲クリックするとPDFが開きます

◆日 時  2025年10月28日(火)9:30〜15:30
 ※午前 9:30~12:00、午後13:00~15:30、どちらかだけのご参加、途中離脱も可能
◆集合場所 チェーン脱着場(岡山県真庭市蒜山上徳山964

◆参加料  無料
◆定 員  30名程度
◆参加資格 高校生以上
◆服装・持ち物 帽子、登山靴または長靴、タオル、長袖・長ズボン、軍手、飲み物
◆申 込  Webフォーム
◆お問い合わせ hiruzen.nature.restoration.mit22@gmail.com(蒜山自然再生協議会

| 体験