1. HOME
  2. イベント
  3. 体験
  4. 「ソダス」づくり体験@わらじあーむ|GREENable HIRUZEN

「ソダス」づくり体験@わらじあーむ|GREENable HIRUZEN

リトアニアの伝統的なお守りである「ソダス」をつくります!

ソダスとは麦わらを使ったオーナメントで、主にバルト海沿岸諸国で伝統的に作られています。
フィンランドでは「ヒンメリ」、ラトビアでは「プズルス」と呼ばれています。

今回は麦わら又は春茅を使って制作します。
春茅は初夏を感じる植物で、スウィートバーナルグラスとも言います。
とても香りがよく、癒し、リラックス効果が期待できます。
香りも楽しみながら一緒にワークショップを楽しみましょう!

そしてできたオーナメントをご自宅や車の中に吊り下げ可愛がってあげてください。
きっととても癒されますよ♪

講師はわら細工作家の、わらじあーむの慈観雅之(ジカンマサユキ)さん。
阪急百貨店うめだ本店(大坂)や日比谷セントラルマーケット(東京)などいろいろな場所でワークショップをされています。
優しい先生ですので、初めての方もご安心ください。

ソダスづくり

5種類からつくりたい形をお選びいただけます!
(エンジェル、バード、カタツムリ、ホタルカゴ、スター)
■日程:6月16日(日)①10:00~ ②14:00~
※各回最大4名まで受け付け(相談可能)
■所要時間 約20分~30分
■必要なもの お持ち帰り用袋
■予約制
※要予約(空きがあれば当日お申込み可能)
ご予約はお電話でも受け付けております。
お気軽にお問合せください。
※予約フォームで郵便番号をご入力の際は、ハイフン-は無しでご入力ください。

【注意事項】
・イネ科の花粉症、アレルギーがある方はお控えください。
・わらがお洋服に絡むことがございます。作業しやすい服でお越しください。

◆日 時  6月16日(日)①10:00~ ②14:00~
◆場 所  GREENable HIRUZEN
岡山県真庭市蒜山上福田1205-220
◆料 金  料金 各2200円(2種類製作の場合、合計3300円)
◆予 約  予約フォームまたは電話
◆問い合わせ TEL:0867-45-0750(GREENable HIRUZEN

| 体験