旅僧まにわ『お寺じかん』【木山寺福引会陽】
真庭市木山にある「高野山真言宗 醫王山 木山寺」にて福引会陽・柴燈大護摩祈祷がございます。
木山寺会陽は百年以上続く行事で、古来より地域の皆様方に支えられ、木山寺会陽は昭和五十八年までは裸祭りとして実施しておりましたが、翌年より福引会陽として老若男女参加できる会陽として現在まで開催されてきました。
境内では柴燈大護摩供が厳修され、無病息災の火渡り・古いお札等のお焚き上げが行われます。
当日の予定
柴燈大護摩供
09:00~10:30受付
09:30〜開始
10:30頃〜火渡り
——————–
木山寺福引会陽
09:00~11:30受付(本堂横寺事務所)
12:00福引(本堂前)
———————
修正会結願大祈祷会
12:00開始
◆日 時 2月16日(日)9:30~(受付9:00~10:30)
◆場 所 高野山真言宗 醫王山 木山寺(岡山県真庭市木山1212)
◆問合せ 0867-52-0377(木山寺)