【6/7〜6/29】六月の夜の空 伊藤俊展|勝山文化往来館ひしお
勝山文化往来館ひしおにて「六月の夜の空ー伊藤俊展」が開催されます。
天井が高くて完全に遮光できる蔵のギャラリー、この空間にあわせて作った直径3mの鉄のリングによる新作”The Sphere”をはじめ中空を飛び回る光のオブジェや光学マシーンで六月の夜空を創出します。
一年で最も夜の短いこの時期、生命は輝きを増します。
作品の創り出す動的風景をお楽しみください。
6月7日14時からはオープニングトークとして、伊藤俊さんの解説があります。
暗闇の向こうに原子の揺籠が広がっている
粒子は揺れ、引き合い、集まり、破裂し、飛び散る
近くで閃光が走る
吸い込まれるように闇の彼方へ消えて行く
一瞬の魂
もう二度と出逢う事は無いだろう
一方こちらに近づいてくる光がある
新たな出逢い、邂逅
満ちていく軌跡
世界のテンションが光のシンフォニーとなって
伊藤俊
1961年生まれ。
多摩美術大学卒業後、勅使川原三郎に師事。KARASのメンバーとしてダンスを主とした創作活動に参加。
2001年より自身の動く作品を発表し始める。
身体表現の中で強く意識するようになった重力をメインテーマとし自然落下や回転運動の美しさを追求している。
作品の多くは光を重要な要素とし、様々な加速度が光によって複雑な視覚を生み出す。
2014年パリのシテ科学産業博物館にて開催された「アートロボティック」展に招待され、以降イギリス、ドイツ、オーストラリアと海外での創作活動を経て現在に至る。
主な受賞歴、日本クラフト展丸ビル特別賞(2005)、朝日現代クラフト展グランプリ(2007)、日本クラフト展柳田邦男審査員特別賞(2013)、同、田中智子審査員特別賞(2020) 、等
◆日 程 2025年6月7日(土)〜6月29日(日)
◆時 間 10:00〜16:30(水曜休館)
◆場 所 勝山文化往来館ひしお(岡山県真庭市勝山162-3)
◆入場料 300円(高校生以下無料)
◆問合わせ 0867-44-5880(勝山文化往来館ひしお)