トワイニング技法で作るミニテーブルマット
トワイニングとは
トワイニングは経糸に2束以上の緯糸を一目ごとねじって織り進む、緯捩り(よこもじり)織りです。
この技法はツルで作るカゴ編みでもよく使われています。
使用するのは、油絵のキャンバスを張るF8の木枠に、経糸になるしっかりと撚りの掛かったウールの糸をピンと張りったもの。
基本をマスターした後の制作は、自分のアイディア次第。
織り機を使わず素材を生かしたテキスタイルを、遊牧民になった気分で、先人の知恵の追体験するように楽しみながら制作しましょう。
講師:岡本昌子
ウールを中心とした自然素材で、手紡ぎ手織りの作品を個展や企画展などで発表。大学、専門学校などでの特別授業を担当。
元公益社団法人日本クラフトデザイン協会理事長・監事
◆日 程 2025年6月28日(土)
◆時 間 10:00〜17:00
◆場 所 勝山文化往来館ひしお(岡山県真庭市勝山162-3)
◆参加費 5,000円+材料費2,000円
◆持ち物 エプロン、ハサミ
◆問合わせ <氏名、年齢、住所、連絡先>をメールで連絡(hishio2@hishioarts.com)