【11/1~11/3】湯原文化祭|「湯原の昭和100年展」湯原の昭和100年展」
秋は市内各地で文化祭が開催される季節です。
湯原地域でも、11月1日から11月3日の3日間、文化祭が開催されます。
地域の方々の作品展示や茶道グループによるお茶席が企画されています。
また、特別企画展として、湯原が辿った100年を振り返る「湯原の昭和100年展」と70歳代から本格的にデジタルアートを始め現在85歳の「瓜生倫子さんの写真画集展」を同時開催します。(※ 防府市出身で現在は岡山市在住ですが、育ったのは湯原地域。)
音楽ライブやマルシェも予定されています。
お気軽にお越しください。
主な内容
◆作品展示
・文化協会会員及び一般による作品 ・・・陶芸、菊、川柳、手芸、絵手紙、工芸、写真など
・湯原小・中学校、湯原こども園 ・・・習字、美術、技術、家庭科作品など
・旭川荘真庭地域センター ・・・利用者作品
・湯原こども教室 ・・・夏休みに開催した陶芸教室の作品
◆イベント
・結マルシェ ・・・旭川荘真庭地域センターと湯原中学校生徒によるマルシェ ※11/1 のみ
・音楽ライブ ・・・SwingRose(美甘と湯原の音楽バンド)、絃継会(三味線)等 ※11/2 のみ
・お茶席 ・・・茶道グループによるお茶席 ※11/2 のみ
◆特別企画展 ※期間中は毎日開催。詳しくは下記のパンフレットをご覧ください。
①「湯原の昭和100 年展」
②「瓜生倫子さんの写真画集展」
◆開催日時
・11月1日(土)9:00~17:00
・11月2日(日)9:00〜17:00
・11月3日(月祝)9:00〜15:00
◆開催場所 湯原ふれあいセンター(岡山県真庭市豊栄1515)
◆問合せ 0867-62-2011(湯原文化協会事務局)